やっぱりイイ!
2020.12.15
今年最後のお寿司です。
やっぱりイイ!

まずはお通しから。
本マグロの赤身の漬けです。
縁が白っぽいのは、湯通ししてから切ったからです。
味が良くしみ込んで旨かったです。



刺身です。
エゾバフンウニ、〆サバ、赤貝の3点

エゾバフンウニは、いつも裏切らない! 濃厚でクリーミーな味わい
〆サバは、しめ過ぎず生の食感がうまく残されていて、脂の乗りも良く旨いです。
赤貝は、噛むと海の香りが広がります。



カンパチのカマ煮付です。
醤油で甘辛く煮たカマは食べるところが多く、脂の乗りも良く旨いです。
大根もやわらかくとろけます。



いよいよ握りです。

左:ニシン
右:イクラ

ニシンは鮮度良くコリコリとした食感で脂も乗っていて旨いです。
イクラは、ぷちぷちとろ~りが堪りません!



左:鯵(アジ)
右:シャコ

アジは脂が乗っていてネギとの相性が良く、脂も乗っていて良いです。
シャコは、小樽産のものですが味が濃く噛むほどに味が染み出して来る感じで旨いです。



左:ツブ貝
右:真鯛

ツブは、ワサビと合わせると甘みが感じられコリコリとした食感とともに楽しめます。
真鯛は、噛むとほのかに甘みを感じ、身の厚さとともに満足感があります。



左:ホッキ貝
右:キンキ炙り

ホッキは鮮度良く、甘みがあり旨いです。
キンキは炙って塩を振りますが、脂がじゅわーっと染み出し言葉にならない旨さです。



左:てっぽう巻(わさび入りかんぴょう巻)
中:筋子巻(白ごま入り)
右:たまご(シャリなし)

お酒のつまみに頼んだのですが、最後には必ずシャリなしのタマゴで〆です。
てっぽう巻は、ワサビと甘辛いかんぴょうがお酒に良く合います。
筋子巻は、白ごまが入ることで独特な風味になって旨いです。

2020.12.15 18:40 | 固定リンク | グルメ | コメント (0)

- CafeNote -