メヌキ!
2020.07.21
この日は、可愛いお姉さんと一緒にお寿司を食べました。

いつものようにお通しです。
イカめんたい(イカと明太子を和えたもの)です。
ピリ辛がお酒に合います。



刺し身の3点盛り
地物ウニ、縞エビ、ニシンです。

ウニは函館の地物ウニになります。
縞エビは、道南の日本海で取れる縦縞のエビで甘みがあって旨いです。
ニシンは刻みネギと生姜を添えてあり、脂があってコリコリとした食感が旨いです。



深海魚で高級魚メヌキの塩麹漬けの焼物です。

皮と身の間に脂があって、皮もおいしくいただけます。
身は噛むほどに旨味があってとてもおいしいものです。



ツブと時しらずの握りです。

ツブはコリコリした食感と甘みがとても旨いです。
時しらずはエビなどのおいしい餌をたくさん食べて育った鮭です。
癖がなく脂が乗っていてとても旨いです。



鯖とホタテの握りです。

いつも鯖を食べているのですが、飽きることはなくいつ食べても旨いです。
脂の乗りも良くとてもおいしいです。
ホタテは北海道噴火湾産のものになりますが、鮮度が良くプリプリの身はたまりません。



大トロ炙りとシャコの握りです。

大トロ炙りは脂がすごくてまさしくトロトロにとろけます。
シャコは噛むほどに味が出てきて口の中いっぱいに旨さが広がります。



イクラとえぞあわびの握りです。

イクラのとろりとした食感とコリコリのアワビとの対比が愉しめます。
この組み合わせの場合、自分は先にアワビをたのしんでから、イクラを食べます。
味が濃厚なものを先に食べると、繊細な味のものがわかりにくくなるからです。



ホッキ貝と鉄砲巻(わさび入りカンピョウ巻)です。

ホッキ貝は噛むほどに甘い味がじわっと染み出してくる旨さです。
鉄砲巻は、煮たカンピョウの甘さとワサビとの組み合わせが甘辛でお酒との相性も
良いです。



シメのタマゴです。
お寿司屋さんのタマゴっておいしいですよね。



お土産のネギトロ巻の折詰です。
注文を受けてからトロを包丁で叩き、ネギと合わせて巻きます。
そんじょそこらのネギトロじゃないですw

今日も大変美味しくいただきました!

2020.07.21 19:00 | 固定リンク | グルメ | コメント (0)
待望の時しらず
2020.07.18
いつもの姉さんと二人で来ました。

お通しは本マグロ赤身の漬けです。 うまい! 無言になってしまいます。


刺し身です。
左から地物ウニ、時しらず、サバ

地物のウニは、甘く濃厚でした。

今年は時しらずになかなか巡り会えず、今回初めて食べました。
脂の甘い感じが良いですね。

サバはいつも食べていますが、季節によって脂の感じが微妙に違いますね。


握りです。

左から鯵と縞エビです。
鯵のプリプリとした食感と縞エビの甘く濃い味わいが愉しめました。


シャコと平目です。

シャコは味が濃く噛むほどに旨さが出てきます。
白身の定番の平目はほんのりと甘みが感じられ旨いです。


ツブとイクラです。

ツブはワサビと合わせると甘みを感じます。
コリコリとした食感が快感です。ツブの食感を愉しんだあと
イクラのとろりとした濃厚さがたまりません。


エゾアワビと炙りキンキです。

歯ごたえ抜群のエゾアワビで磯の香りを愉しんだあとで、脂がうまいキンキの炙りを
いただきました。
自分はいつもさっぱりと脂の少ない淡白なものを先に食べ、あとから濃厚なものを
食べるようにしています。先に濃厚なものを食べてしまうと、淡白で繊細な味わいの
ものがわかりにくくなるような気がしているからです。


カンパチと北寄貝です。

カンパチは鮮度が良く身が締まっていました。脂の乗りも良く旨かったです。
ホッキの甘く濃い味が旨くていつまでも噛んでいたい気持ちになりましたw


ギンタラ塩焼きです。

濃厚な脂がたまらなく旨いです。


筋子巻とシャリなし玉子

筋子巻は味が濃いのですが、お酒にもよく合います。
ほんのり甘い玉子は、シメに良いです。


てっぽう巻き(ワサビ入りカンピョウ巻き)

これは、姉さんが持ち帰るもので、後での楽しみなんだそうです。
わさびと甘いカンピョウとのコラボがたまらなく旨いです。
2020.07.18 18:30 | 固定リンク | グルメ | コメント (0)
江戸前の赤シャリ
2020.07.10
江戸前の赤シャリのお店で職人のこだわりを感じます。
お通しは、トマトベースのアスパラ&ベーコンです。



刺身3品です。
右上から時計回りに、熟成ヒラメ、時知らず腹身、熟成生サバ
どれも旨味が引き出されていて旨かったです。



赤と白、二種類のウニのにぎりです。
赤シャリは、酸っぱさが抑えられていて良い香りが立ち、ネタを邪魔しない感じがしました。



鯖とヒラメの握りです。
どちらも旨味が良く引き出されています。


時しらずとイカの握り、玉子です。
時知らずは漬けにして握っていただいたものです。
イカは出汁塩を振ってあります。 ほんのり甘い玉子は旨かったです。

トロとヒラメのエンガワの握りです。


てっぽう巻きです。甘辛く煮たかんぴょうとわさびが良い感じでした。


生の水なすを出汁塩でそのままいただきました。
食後にさっぱりとする、なかなかおいしいものでした。
2020.07.10 18:40 | 固定リンク | グルメ | コメント (0)

- CafeNote -