ルーター換装
2019.05.18
以前から、アクセス速度が遅くイライラすることがたびたびありました・・・
そこで何とかアクセス速度を早くする方法を考えていて、ルーターを換装する
ことにしていたのですが、本日やっとルーターを新しいものに換装しました。
自分でも確認したのですが、アクセススピードがアップしています。
追記 2019.05.22
アメリカの会社の製品なので、説明書も本体の設定もすべて英語です。
設置した翌日、設定を書き換えてから本体にある小さなリセットボタンを
押してみたら、何と設定が全部消えてしまい半日ほどインターネットアクセス
が止まってしまい、帰宅後に再設定して戻しました・・・
説明書にはリセットボタンが初期出荷状態に戻ることは書いていなかった
ような・・・
ちなみに、単に再起動するには設定画面にアクセスしてReboot(再起動)の
ボタンを押す必要があります。
参考まで画像を貼りました。

そこで何とかアクセス速度を早くする方法を考えていて、ルーターを換装する
ことにしていたのですが、本日やっとルーターを新しいものに換装しました。
自分でも確認したのですが、アクセススピードがアップしています。
追記 2019.05.22
アメリカの会社の製品なので、説明書も本体の設定もすべて英語です。
設置した翌日、設定を書き換えてから本体にある小さなリセットボタンを
押してみたら、何と設定が全部消えてしまい半日ほどインターネットアクセス
が止まってしまい、帰宅後に再設定して戻しました・・・
説明書にはリセットボタンが初期出荷状態に戻ることは書いていなかった
ような・・・
ちなみに、単に再起動するには設定画面にアクセスしてReboot(再起動)の
ボタンを押す必要があります。
参考まで画像を貼りました。

やっぱり!
2019.05.07
約1ヶ月ぶりで函館に来ました。
函館と言えば、寿司ですw
いつもの姉さんに「函館に来たら寿司食わせろ」と言われ、かねてからの約束で
ゴチすることに・・・
今までなら、焼物や煮付なども食べていましたが、「刺身と寿司をたくさん食べる
から焼物や煮付はいらない」と言われ、なすがままです・・・
さてお通しです。 本マグロ赤身の漬けです。
表面が白っぽいのは、軽く湯通ししたからでとても素敵なお通しです。

まずはいつものように刺身です。
左から、ウニ、ホッキ、ニシンです。
3品ともこれから旬のネタですね。 良い季節になりました。
焼物、煮付がいらないならと、刺身を5点盛りくらいにしようかと話をしていたら
「そんなに刺身を食べたら、寿司が食べられない」と横やりがw

握りです。
左から見てのとおり、イクラとシャコです。
でっかいシャコはこれから旬のネタで、味わい深いです。

鯖とキンキです。
どちらも脂が乗ったネタですが、脂の質も味も違うので愉しめます。

左から、大トロの炙り、ヒラメのエンガワ、ヒラメの3点セット!
なんと贅沢なw

赤貝とコハダです。
赤貝は良く食べるネタなのですが、歯ごたえ良く香りよく旨いっすねw
コハダは、このお店で好きになりました。

焼き穴子と「ひもきゅう」
焼き穴子はご存じでしょうが、「ひもきゅう」は赤貝のひもとキュウリの巻物です。
どこかのお寿司屋さんで聞いた話ですが、普通は貝のひもではお代をいただけないけど、
赤貝のひもだけは別物で、お代がいただけるネタだとw
確かに実際食べてみて、きゅうりとの相性良く食感が良く旨いですね。

最後の〆と言うか、お酒がまだあったのでイカのルイベと玉子を頼みました。
イカルイベは、身、肝、足がきれいに巻いてあって、海苔、大葉などで巻いてあります。
職人の技ですね。 お酒の肴にとても良いです。

函館と言えば、寿司ですw
いつもの姉さんに「函館に来たら寿司食わせろ」と言われ、かねてからの約束で
ゴチすることに・・・
今までなら、焼物や煮付なども食べていましたが、「刺身と寿司をたくさん食べる
から焼物や煮付はいらない」と言われ、なすがままです・・・
さてお通しです。 本マグロ赤身の漬けです。
表面が白っぽいのは、軽く湯通ししたからでとても素敵なお通しです。

まずはいつものように刺身です。
左から、ウニ、ホッキ、ニシンです。
3品ともこれから旬のネタですね。 良い季節になりました。
焼物、煮付がいらないならと、刺身を5点盛りくらいにしようかと話をしていたら
「そんなに刺身を食べたら、寿司が食べられない」と横やりがw

握りです。
左から見てのとおり、イクラとシャコです。
でっかいシャコはこれから旬のネタで、味わい深いです。

鯖とキンキです。
どちらも脂が乗ったネタですが、脂の質も味も違うので愉しめます。

左から、大トロの炙り、ヒラメのエンガワ、ヒラメの3点セット!
なんと贅沢なw

赤貝とコハダです。
赤貝は良く食べるネタなのですが、歯ごたえ良く香りよく旨いっすねw
コハダは、このお店で好きになりました。

焼き穴子と「ひもきゅう」
焼き穴子はご存じでしょうが、「ひもきゅう」は赤貝のひもとキュウリの巻物です。
どこかのお寿司屋さんで聞いた話ですが、普通は貝のひもではお代をいただけないけど、
赤貝のひもだけは別物で、お代がいただけるネタだとw
確かに実際食べてみて、きゅうりとの相性良く食感が良く旨いですね。

最後の〆と言うか、お酒がまだあったのでイカのルイベと玉子を頼みました。
イカルイベは、身、肝、足がきれいに巻いてあって、海苔、大葉などで巻いてあります。
職人の技ですね。 お酒の肴にとても良いです。
