またお寿司ですか!?
2018.03.18
春一番のお寿司に続いてまたお寿司ですwww

まずはお通し。 アジです。 ショウガとの相性がいいですね~



お刺身です。
左から、つぶ貝、サクラマス、ニシンです。



銀だら塩焼 

ご飯食べたくなりますw 酒の肴としてもいいですねぇ



左:ヤリイカはショウガで。 真イカと比べて甘くて柔らかい春の味覚です。
右:エゾバフンウニは塩でいただきました。



左:活みる貝は愛知県からの空輸です。 甘く旨みが広がります。 ボイルしたものとは違いますねぇ
右:いくらは、いつもながらの旨さですw



左:赤貝 海の味がしますねぇ
右:炙りきんき 塩でいただきました いつもながらキンキ率高いwww



左:子持ちしゃこ
右:三陸沖産の鯖です。 しめすぎず脂が乗って旨いです。



シャリなしのたまごです。
お寿司屋さんのたまごは旨いですよね。 最後のシメにいつもいただいています。



最近定番になってしまったお土産の寿司折です。

上段:左 中とろ、中央 焼きアナゴ、右 イクラ
下段:トロタク巻  トロとたくあんの巻物ですが、旨いですよ~

2018.03.18 11:45 | 固定リンク | グルメ | コメント (0)
今年も春がやってきました! 春一番のお寿司
2018.03.17
春一番のお寿司をいただきました。

お通しの中落ちの漬けです。
こんなお通しが出るまでに、かなり投資したように思いますwww
他の人と違うお通しが出ているのはちょっと優越感ですねw



まずは刺身です。
左から、ホッケ、サクラマス、つぶ貝です。

ホッケは鮮度が良くなければ出せないネタですね。
サクラマスは、もっちりとした食感で脂が乗って旨いです。 春の味覚ですね!



握りをいただくことにしました。

左:エゾバフンウニを塩でいただきました。
右:エゾアワビ コリコリと磯の香がして旨いです。



左:石狩湾産のしゃこです。甘タレでいただきました。 
右:ヤリイカの耳をショウガでいただきました。



左:炙りきんき 塩でいただきますが、脂が乗って旨みがすごいです。
右:イクラ とろ~りとろける旨さです。



左:焼きあなご ふんわりと旨いです。
右:中とろ ほどよい脂の乗りで旨いですねw



寿司を食べに行く話をいつも行くお店のお姉さん達に話したら、お土産の折をせがまれて
「私、イクラ!」「私、エビ!」「私、ネギトロ!」などと言われるままに贅沢な折に
なってしまいましたwww

ちなみに中身は、ボタンエビ、ズワイガニ、イクラ、それにネギトロ巻です。
ここのお店では、ネギトロ巻は、注文を受けてからトロを包丁で叩いてネギと合わせて
巻くんです。 当たり前のように思いますが、回転ずしとは次元が違います。
回転ずしのネギトロは、出来上がってるネギトロをチューブから搾り出して巻きます。
次元の違う旨さに感動します。
2018.03.17 18:42 | 固定リンク | グルメ | コメント (0)

- CafeNote -