こよなく愛するタリスカー18年
2016.09.10
お寿司!
2016.09.10
いつものお姉さんと一緒にお寿司を食べに行きました。
まずはお刺身から。
ホッキ貝、ウニ、サンマの3品盛りです。
生北寄貝は新鮮で、貝柱やヒモも美味でした。

鯖&イクラです。
鯖のネタが厚く食べごたえがあります。 〆過ぎずとろりした脂が旨いです。
イクラは濃厚でぷちぷちした食感が堪らないですね。

トロ&鯛です。
トロは中トロよりも小トロと言った感じでしょうか。
脂の乗りも程よく旨いです。
鯛は北海道でも獲れるのですが、漁獲量がすくなく貴重な魚です。
噛むほどに旨みが出てくる旨い握りでした。

カンパチ&タラバガニ
カンパチは定番の寿司ネタですが、いつ食べても旨いっす。
タラバガニは高級なネタですね~ 大将が鮮度がイイっすよと言うのでいただきましたが、味が濃くて
本当に旨かったです。

すじこ巻き
自分もいつものお姉さんも定番のすじこ巻きなのですが、この巻物は王道じゃないでしょうか。
同じすじこ巻きでも、お店によって味が微妙に違うのも面白いですね。

イカゲソです。
イカゲソに甘いタレをかけた一品ですが、お酒のおつまみにいいですね。
今度はしょうがと醤油で食べてみたいです。

最後の〆はたまご(シャリなし)です。
これも自分の中では〆の定番ですが、お寿司屋さんのたまごって旨いですよね。

まずはお刺身から。
ホッキ貝、ウニ、サンマの3品盛りです。
生北寄貝は新鮮で、貝柱やヒモも美味でした。

鯖&イクラです。
鯖のネタが厚く食べごたえがあります。 〆過ぎずとろりした脂が旨いです。
イクラは濃厚でぷちぷちした食感が堪らないですね。

トロ&鯛です。
トロは中トロよりも小トロと言った感じでしょうか。
脂の乗りも程よく旨いです。
鯛は北海道でも獲れるのですが、漁獲量がすくなく貴重な魚です。
噛むほどに旨みが出てくる旨い握りでした。

カンパチ&タラバガニ
カンパチは定番の寿司ネタですが、いつ食べても旨いっす。
タラバガニは高級なネタですね~ 大将が鮮度がイイっすよと言うのでいただきましたが、味が濃くて
本当に旨かったです。

すじこ巻き
自分もいつものお姉さんも定番のすじこ巻きなのですが、この巻物は王道じゃないでしょうか。
同じすじこ巻きでも、お店によって味が微妙に違うのも面白いですね。

イカゲソです。
イカゲソに甘いタレをかけた一品ですが、お酒のおつまみにいいですね。
今度はしょうがと醤油で食べてみたいです。

最後の〆はたまご(シャリなし)です。
これも自分の中では〆の定番ですが、お寿司屋さんのたまごって旨いですよね。

9月最初のお寿司
2016.09.06
9月に入り最初のお寿司です。
いつものようにまずはお刺身から。
左からサンマ、ツブ貝、ブリの3品です。
板さんによると、サンマは脂がたっぷり乗ってくると、お寿司や刺身には合わないそうで
塩焼きにした方が旨いという話でした。
お寿司で食べられるサンマの旬は比較的短いので、そろそろ終わりかな~

銀ダラの塩焼き! 脂が乗って旨いです。

本マグロ赤身の漬けとぼたんエビ
赤身の漬けは旨みがたっぷりとあって旨いです。
ぼたんエビは自分では定番なのでいつもの旨さと言う感じです。<伝わらなくてスイマセンw

ホタテと炙りきんき
道東の知床付近で地撒きで育てられた、ほとんど天然に近い養殖のホタテです。
ぷりぷりサクサクの歯ごたえが堪りません!
炙りきんきは、網走の一本釣りで魚体に傷がついていないものを仕入れているそうです。
脂がじゅわっと来ますねw

イクラと蝦夷アワビ
イクラのこの艶と輝きを見てくださいw
蝦夷アワビは、贅沢にも海藻しか食わないヤツで、磯の香りが満載です。

すじこ巻きとワサビ入りかんぴょう巻
いつもの定番メニューなのですが、ただのすじこ巻きではなく、隠し味に白ゴマが入っています。
すじこの味にほのかにゴマの香りが・・・
ワサビ入りかんぴょう巻は、お酒のおつまみに最高です。
ツーンと来る本わさびの香りが堪りません。

いつものようにまずはお刺身から。
左からサンマ、ツブ貝、ブリの3品です。
板さんによると、サンマは脂がたっぷり乗ってくると、お寿司や刺身には合わないそうで
塩焼きにした方が旨いという話でした。
お寿司で食べられるサンマの旬は比較的短いので、そろそろ終わりかな~

銀ダラの塩焼き! 脂が乗って旨いです。

本マグロ赤身の漬けとぼたんエビ
赤身の漬けは旨みがたっぷりとあって旨いです。
ぼたんエビは自分では定番なのでいつもの旨さと言う感じです。<伝わらなくてスイマセンw

ホタテと炙りきんき
道東の知床付近で地撒きで育てられた、ほとんど天然に近い養殖のホタテです。
ぷりぷりサクサクの歯ごたえが堪りません!
炙りきんきは、網走の一本釣りで魚体に傷がついていないものを仕入れているそうです。
脂がじゅわっと来ますねw

イクラと蝦夷アワビ
イクラのこの艶と輝きを見てくださいw
蝦夷アワビは、贅沢にも海藻しか食わないヤツで、磯の香りが満載です。

すじこ巻きとワサビ入りかんぴょう巻
いつもの定番メニューなのですが、ただのすじこ巻きではなく、隠し味に白ゴマが入っています。
すじこの味にほのかにゴマの香りが・・・
ワサビ入りかんぴょう巻は、お酒のおつまみに最高です。
ツーンと来る本わさびの香りが堪りません。
