新年初寿司
2022.01.07
いつもの姉さんと二人で新年の初寿司です。
昨年は、11月が最後の寿司でしたので久々の寿司になります。

まずはお通しから。

写真だけ見てもわからないでしょうね。
これは、タコの梅肉&ゴマ和えです。
梅の酸味の中にゴマの風味が引き立ちます。



赤ホヤの塩辛(左)と刺身(右)です。
刺身は、鯖とヒラメです。 ヒラメのエンガワも少し。



カンパチのカマ煮です。
これは、食べるところが多く味が良くしみ込んで旨いです。
柔らかい大根も格別。



ニシンの握りとイクラ軍艦です。
ニシンはコリコリしていて脂が乗っているので、独特な旨さです。
イクラは良い感じにとろ~りとろける旨さです。



シャコと赤貝です。
小樽産のシャコは味が濃く旨いです。
赤貝はほどよく磯の香りがして旨いです。



キンキ炙りとエゾバフンウニ軍艦です。
炙ったキンキは脂がたっぷりでとても旨いです。
エゾバフンウニは、濃厚でクリーミー。



真鯛昆布〆めと本マグロ赤身の漬けです。
昆布でしめた真鯛は、旨味が引き出されとても旨いです。
赤身の漬けは、醤油の味がしみ込んで旨さを引き出してくれます。



玉子とソイの握りです。
玉子は、いつも頼むのですが固すぎずほどよい柔らかさを保っていて旨いです。
ソイは北海道を代表する白身魚で、筋肉質な身はほどよい歯ごたえがあってとても良いです。



エゾアワビの握り2貫です。
実は、姉さんが生け簀のアワビを出すように板前さんに言ったので、残せないこともあり
2貫となりましたw



私のお持ち帰りの折(鯖とカニのバッテラ)


姉さんお持ち帰りの折(鉄砲巻き(ワサビ入りかんぴょう巻き))
2022.01.07 19:00 | 固定リンク | グルメ | コメント (0)
久々の寿司!
2021.11.20
コロナの緊急事態宣言などで寿司が食べられない時期が長く続きました。
秋も深まり冬が近づいてきて、やっと寿司が食べられるようになったので久々にいつもの姉さんと一緒に寿司を食べることに
しました。

まずはお通しです。
ちょっと高級感のあるお通しに期待がふくらみます。

左:本マグロ赤身を漬けにして、湯通ししたもの
右:鯵のたたき ネギとショウガ、醤油で和えてあります



刺身3点です。

鯖、赤貝、エゾバフンウニ
赤貝は香りが良く旨かったです。 

ウニもクリーミーな中に、粒々感が少しあって旨かったです。

鯖は、脂が乗っていて旨かったのですが、仕込み加減なのか季節的なものなのか、いつもよりも少し酢が強く感じられました。



カンパチのカマ煮付です。
これは、お店のメニューにはなく、前もって予約注文しておかないと食べられません。
身がたくさんついていて、食べ応えがあります。
一緒に煮付けた大根が旨いです。



いよいよ握りです。

左:サンマ 刻みネギ、ショウガ、七味唐辛子が添えられています
右:シャコ 秋シャコですね 卵を確かめずに食べてしまいましたw 秋シャコはオスがいいですね

まぁ、いちいち確かめていたら、味わいとか旨さが薄れてしまいますねw 旨けりゃいいんです



左:イクラ軍艦 とろ~りとろける旨さ!
右:真鯛 腹身の部分で脂が乗っていて旨かったです!



左:ニシン
右:本マグロ中トロ

ニシンは脂が乗っていてコリコリした食感が良く旨いです。
中トロは間違いのない旨さです。

どちらも脂があるネタですが、魚によって脂の質が違うのでどちらもたのしめます。



左:ヒラメのエンガワ
  キンキを炙ったので、ヒラメのエンガワは炙らなかったです。
  コリコリとした食感に繊細な感じにのった脂が旨いです。

右:キンキ炙り
  こちらは炙って塩でいただきました。 たっぷり乗った脂が旨いですね~



左:エゾアワビの肝軍艦

  磯の香り満載の肝軍艦です。
  エゾアワビは昆布などの海藻しか食べない贅沢な貝なので、海藻の香りがします。

中:エゾアワビ
  噛むほどに磯の香りが立つのですが、身が固いので歯が悪い方は注意ですねw

右:鉄砲巻(わさび入りかんぴょう巻)

  お酒のつまみにも良く合う巻物で、私は大好きです!



姉さんお持ち帰り分のお土産:卵巻き、鉄砲巻

好みのものを巻いてもらったので、お好きなようにって感じですw

2021.11.20 19:30 | 固定リンク | グルメ | コメント (0)
3人で
2021.07.24
いつものお姉さん二人と一緒に3人でお寿司を食べに行きました

まずはお通しと刺身です
私といつものお姉さんバージョン

左:地物海水ウニ(キタムラサキウニ)
中:トキシラズ、サバ
右:カンパチの黄身醤油和えで、これが本日のお通しです



もう一人のお姉さんは小食であまり多く食べられないので別バージョン

カンパチ、本マグロ赤身、甘えび



本日の特別メニュー
久々の大トロねぎま串焼きです
もちろんこれはメニューにはなく、お店の人に無理なお願いを聞いてもらっています



左:イクラの軍艦巻を海苔の代わりにトキシラズで巻いてもらいました
右:シャコ



左:アナゴ
右:マコガレイ

アナゴは柔らかくふわふわで旨かったです
マコガレイはヒラメよりも筋肉質で食感が良く旨かったです



玉子の寿司を頼んだらこんなのが出てきました!



左:つぶ貝
右:コハダ

つぶ貝はワサビと合わせると甘みが感じられ、コリコリして旨いです

コハダは脂の感じもほどよく旨みが口の中で広がりました



山ゴボウ巻と筋子巻

山ゴボウのコリコリとした食感がとても気持ち良く旨いです
筋子巻は筋子の濃厚さを感じてとても旨いです



お土産の折(山ゴボウ巻、わさび入りかんぴょう巻)- いつものお姉さん用



お土産の折(わさび入りかんぴょう巻、筋子巻)- もう一人のお姉さん用

2021.07.24 18:30 | 固定リンク | グルメ | コメント (0)

- CafeNote -